
背のう1型(バックパック)が出来るまで
背のう1型は、0.5DAYサイズのバックパックで、ハイドレーションを入れる用の物だと小さすぎて、1DAYサイズ以上になると大きすぎるという使用目的をお持ちの方向けのサイズになっています。装備を軽くして軽快な行動が求められる場面においてお使い…

背のう1型は、0.5DAYサイズのバックパックで、ハイドレーションを入れる用の物だと小さすぎて、1DAYサイズ以上になると大きすぎるという使用目的をお持ちの方向けのサイズになっています。装備を軽くして軽快な行動が求められる場面においてお使い…

8月11日土曜日及び12日日曜日に、秋葉原のラジオ会館9階に店舗を構えるファントムAKIBAラジ館店様で、イベントを行います。今回は2日間に渡り、1日目はプレートキャリアの制作展示を、二日目は前回同様にスマートフォンポーチの制作展示即売とい…

ネット通販は、インターネット上で商品を選んで、クリックするとその商品が届くという便利なお買い物の手段です。一方で、その商品の現物を手に取って品定めしてから購入したい、買い物自体が楽しみの一つという思いもあるものです。 そこで今回は、弊社製品…

チェストリグやプレートキャリアなど普段使っている物がどのようにして作られているか、気になることはないでしょうか。 見た目の形はほぼ同じでも、ギアのどの部分にどのような部材を使用してどのように縫製するかということで、タクティカルギアは作り手の…

みらい装備工房の製品は、ミシンを使って人の手で縫製しています。一言でミシンと言ってもミシンによって特徴が異なり、個性豊かです。また、製品はミシンだけで出来るわけではなく、ヒートカッターや刺しゅう機なども制作には欠かせない器材となります。今回…

「タクティカルギアを構成するその2」では、化学繊維の種類やそれぞれの化学繊維によって機能が異なることを見てきました。今回は、繊維が持つ機能について合成繊維の代表的な糸であるポリエステル糸とナイロン糸を比較しながら、それぞれの機能の違いを見て…

オーダーメイドスマートフォンポーチ即売イベントの概要 6月9日土曜日午前10時から19時30分までの間、行いましたファントムAKIBAラジ館店様でのイベントにお越しくださいました皆様、応援くださいました皆様にこの場をお借りして、お礼を申し上…

6月9日土曜日に秋葉原のラジオ会館9階に店舗を構えるファントムAKIBAラジ館店様で、イベントを開催致します。 イベント内容は、店頭でミシンを使ってその場でお客様のスマートフォンに合わせて、スマートフォンポーチをお作りするというものです。 …

箱根にある金時山で「背のう1型MulticamTropic」と「ファニーバッグMulticamTropic」の物撮りをして来たときの使用状況をご紹介します。 なお、今回使用した背のう1型とファニーバッグはサンプル品になります。製品版は、背の…

化学繊維は、天然繊維と同じかそれ以上に私たちの日常で見かける機会があるほど、馴染みのある繊維です。そして、私たちの制作するタクティカルギアの大部分を構成するものが、化学繊維です。今回は、化学繊維について、どの様なものか、種類や機能などを見て…