
平成30年度富士調査研究会同に参加致しました。
9月12日(水)から13日(木)までの2日間、陸上自衛隊富士駐屯地で行われた富士調査研究会同での展示会に参加致しました。 現行の製品の他、開発中の製品を展示し、隊員の皆様から多くのご意見を頂戴することが出来ました。今回頂戴したご意見を製品に…
9月12日(水)から13日(木)までの2日間、陸上自衛隊富士駐屯地で行われた富士調査研究会同での展示会に参加致しました。 現行の製品の他、開発中の製品を展示し、隊員の皆様から多くのご意見を頂戴することが出来ました。今回頂戴したご意見を製品に…
MIRAI TACTICAL WORKS製品に多く使用されているナイロン。ナイロン糸は一般的に摩擦や引っ張りに強いと言われていますが、焼いたり、擦ったり、引っ張ったりを実際に行うとどうなるか、気になることを試してみました。 今回使用した部材…
手持ちのギアを自分が扱いやすい様に、自分仕様に変えることも、タクティカルギアを持つことの楽しみの一つです。今回は、タクティカルギアをこれまで使ったことがなかったという方向けの、背のう1型を初期の状態からほんの少しだけ自分仕様に変えることが出…
8月11日(土)・12日(日)と秋葉原ラジオ会館9階にあるファントムAKIBAラジ館店様で、11日はプレートキャリアの制作展示を、12日はスマートフォンポーチ制作展示即売の様子をお届けするブログの第2回目です。今回は、12日(日)に行いまし…
8月11日(土)・12日(日)と秋葉原ラジオ会館9階にあるファントムAKIBAラジ館店様で、11日はプレートキャリアの制作展示を、12日はスマートフォンポーチ制作展示即売を行いました。 今回は、極力遠方や普段の土日がお忙しい方にもお越しいた…
足の上げ下げの妨げにならない逆三角形のバッグ形状であり、腰周りで前後に回しやすいベルトを持つファニーバッグは、細部の仕様変更が行われながら現在の仕様になりました。 始めは、ごく一般的なファニーバッグとして出来上がったサンプルでしたが、MIR…
これまで制作過程をご紹介してきた「出来るまでシリーズ」は一つずつ制作している様子をお伝えしてきました。しかし、製品を生産する際は1つずつ制作すると効率的でないことが多く、部材を効率的に切り出すときにはパズルのように切り出す、製品の細かな部品…
12日(2日目)スマートフォンポーチ制作展示即売について 今回から事前WEB予約制になりました。当日は、ご予約のお客様を優先させていただきます事、予めご了承下さい。 スマートフォンポーチ作成基本料金 税込3,500円(オプション別料金) 基…
みらい装備工房/MIRAI TACTICAL WORKSの製品にはタグを付けています。タグにどのようなことが書いてあるか、気になっている方もおられるのではないかと思い、今回はタグに書いてあることについて取り上げたいと思います。 まず製品にタ…
背のう1型は、0.5DAYサイズのバックパックで、ハイドレーションを入れる用の物だと小さすぎて、1DAYサイズ以上になると大きすぎるという使用目的をお持ちの方向けのサイズになっています。装備を軽くして軽快な行動が求められる場面においてお使い…